BLOG

見学説明会について

本年度の見学説明会について、コロナ禍を考慮し、予定されていた実施時間を以下のように変更して実施することになりました。

 

令和2年11月14日(土)、11月28日(土)、12月5日(土)の見学説明会につきまして、コロナウイルス感染症対策のため以下の通り受付時間を2グループに分けて実施します。
各日ともに受付時間を2回に分け、各回中学生150名までの定員制とさせていただきます。(申込先着順、付添保護者1名まで)

 

第1回 11月14日(土)
Aグループ 8:30~10:30(8:00~受付)
Bグループ 10:00~12:00(9:30~受付)

第2回 11月28日(土)
Aグループ 8:30~10:30(8:00~受付)
Bグループ 10:00~12:00(9:30~受付)

第3回 12月5日(土)
Aグループ 8:30~10:30(8:00~受付)
Bグループ 10:00~12:00(9:30~受付)

■見学会内容

■学校説明 ■入試説明 ■施設見学 ■個別相談 ■実習デモンストレーション

 

申込みは9/17日9:00より、各実施日の3日前の水曜日15:00とします。

 

詳細、申込はこちら 見学説明会イベントページ

 

 

2020年09月16日17時52分 投稿者:info_5548al30

愛知県私立学校展2020

8月8日から10日の3日間、愛知県体育館ドルフィンズアリーナにて愛知県私立学校展が開催され、本校も参加しました。

本年度はコロナウイルス感染症の対策として、日程を変更し、完全入れ替え、予約制での開催となりました。

本校のブースにも沢山の中学生、保護者の方々が話を聞きに来られました。

また、11月14日、11月28日、12月5日には見学説明会が開催されます。ぜひご参加ください。

 

2020年08月10日22時26分 投稿者:info_5548al30

愛知産業大学説明会

本校3年生の希望者を対象に姉妹校の愛知産業大学の説明会が期末試験終了後に開催されました。

説明会は密になるのを防ぎ、校内のオープンスペースで各学科ごとに分かれて、各担当者による学科の紹介と入試についての説明をしていただきました。生徒たちは卒業後の進路に思いを馳せ、真剣な表情で説明を聞いていました。

7月11日(土)、25日(土)には愛知産業大学でオープンキャンパスが開催されます。本校生徒も参加し、実際のキャンパスを体験してきます。

2020年07月07日20時19分 投稿者:info_5548al30

【重要】事務局からのお知らせ~全学年保護者様へ~


第2期分の学納金等諸費用納入について(お願い)

本日(7/3)、ご子息を通じ配布しました。
詳細は配布書類をご確認願います。
引落日:7月10日(金):指定口座の残高の確認をお願いいたします。

2020年07月03日18時06分 投稿者:info_5548al30

令和2年体験入学・体験入部、見学説明会

本年度の体験入学・体験入部、見学説明会の詳細が決定しました。

コロナウイルス感染症の予防のため内容や日時の変更、感染予防など対応をしての実施となります。

工業高校ってどんなことを学ぶのだろう?

高校の部活動の練習に参加してみたい。

など、興味がある人はぜひ、本校の体験入学・体験入部、見学説明会に参加してください。

本年度より、ホームページより参加者が申し込みをすることになりました。ご不明な点は本校までお問い合わせください。

ダウンロードはこちら体験入部・体験入部、見学説明会ポスター

イベントページはこちら体験入学・体験入部、見学説明会イベントページ

体験入学・体験入部

  • 第1回令和2年 8月22日(土)

【受付】8:30~9:00【体験入学・体験入部】9:00~12:00

  • 第2回令和2年 8月23日(日)

【受付】8:30~9:00【体験入学・体験入部】9:00~12:00

体験学習 内容

■電気・電子系コース

  • ラジオ製作
  • ITデザイン
  • 電気設備
  • マイコンカー製作

■機械系コース

  • 機械加工
  • ガソリンエンジン分解・組立て
  • ロボティクス
  • 3Dデザイン
  • 金属材料破壊実験
 ■体験入部実施部活
  • バスケットボール部
  • 硬式野球部
  • バレーボール部

■お申し込み方法

  • 参加希望者は、本校ホームページの体験入学・体験入部、見学説明会のイベントページよりお申込みください。
  • 申込み受付期間は7/1(水)~8/7(金)となります。

 

令和2年見学説明会

見学説明会

  • 第1回 令和2年11月14日(土)
    【受付】9:30~10:00 【見学説明会】10:00~12:00
  • 第2回 令和2年11月28日(土)
    【受付】9:30~10:00 【見学説明会】10:00~12:00
  • 第3回 令和2年12月5日(土)
    【受付】9:30~10:00 【見学説明会】10:00~12:00

見学説明会内容

学校説明、入試説明、施設見学、実習デモンストレーション、個別相談会

 

■お申し込み方法

  • 参加希望者は、本校ホームページの体験入学・体験入部、見学説明会のイベントページよりお申込みください。
  • 申込み受付期間は9/17(木)より各実施日の3日前までとなります。

 

2020年06月30日10時57分 投稿者:info_5548al30

【重要】事務局からのお知らせ~全学年保護者様へ~


高等学校等就学支援金及び愛知県授業料軽減申請(7月~翌年6月分(3年生は3月分))について

申請書類を本日(6/15)、ご子息を通じ配布しました。
ご確認いただき、
提出期日6月22日(月)まで手続き願います。
何卒よろしくお願い申し上げます。

2020年06月15日18時47分 投稿者:info_5548al30

【重要】1年生保護者様へ ~第1期分授業料等の引落日の変更について~

 

4月の臨時休業により、就学支援金等の申請期限を変更(延長)しました。現在、提出いただきました申請書類の確認および審査等を鋭意行っております。
当初、第1期分(4~6月分)の授業料につきましては、就学支援金等の申請後支給区分が確定した5月に改めてご案内し、5月20日(水)に引落をする予定でしたが、準備等の都合で引落しを6月10日(水)に変更させていただく予定です。
授業料引落額につきましては、就学支援金等の支給区分により、授業料の納付額が「全額無償」「一部有償」「全額有償」のいずれかとなります。
また、授業科目「工業技術基礎」で使用する教材「テスター等」の代金と合わせて引落させていただきます。
詳細については5月29日の登校日にご子息を通じて、ご案内通知を配布させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。<事務局>

2020年05月13日18時22分 投稿者:info_5548al30

【重要】事務局からのお知らせ~保護者様へ~


【1年生保護者 様】

 ①高等学校等就学支援金及び愛知県授業料軽減申請(4月~6月分)について
  <提出期日>4月27日(月)必着。 詳細→[PDF]
 ②学園奨学金の提出期限変更について
  対象者のみ 詳細→[PDF]<提出期日>5月13日(水)必着。

【3年生保護者 様】
 ③柔道衣の販売実施について<販売延期> 詳細→[PDF]

【岐阜県在住 保護者 様】
 ④令和2年度岐阜県奨学金募集ついて(お願い)
  <提出期日>4月28日(火)必着。 詳細→[PDF]

2020年04月21日15時04分 投稿者:info_5548al30

新型コロナウィルスについての心の構え

予期せぬ休校にみなさんはどうお過ごしでしょうか?外出を禁止された状況において休みが続くと案外つまらないと思うことはありませんか?

多くの人が外へ出たくなると思いますが、何とかぐっとこらえて人が集まる場所、人がいて換気の悪い施設などへ行くことをこらえていらっしゃると思います。大変ですが、大切な家族、友人を守るためにも自粛を続けてください。私たちみんなで粘りましょう。

さてこの自宅での自粛中において、何か熱中できるもの、新しくやってみたいことがあって、その時間として、熱中して日々を過ごせているのであれば、幸いですが、やることがなくなってきていてさまざまな思いを抱くことがあるかと思います。

この状況は心においても非常事態です。ここまで自宅に縛り付けられ、人に会えないことから、やることがなく、考え事や不安が増えることがあります。

いつもと違って体も動かせなかったり、友人に会えずイライラしてしまったり、ウィルスにかかってしまったらどうしようと思ったりしてしまうかもしれません。

非常事態なので、心もいつものように平静を保つことが難しいです。心が揺れ、さまざまなことが起こっても何も不思議ではありません。経験したことのない状況であり、不安になることは誰にでも起こります。

 

不安になっている反応

・ささいなことにイライラする

・すべてに何かウィルスがあるのではと不安になり、触れない、すべてを除菌してしまう

・ウィルスのことばかりをネットで調べてしまう

・自分はウィルスにかからないから大丈夫と思い込むこと(強がっている状況)

等とこのようなことが例として心に起こることがあります。

詳しくは日本赤十字社のHPにある 感染症流行期にこころの健康を保つために~隔離や自宅待機されている方の周りにいるあなたへ をご覧ください。

「自宅で話し相手がいない。誰とも話をしていなくて辛い」と思いましたら、ぜひ、学校へ電話をかけ、スクールカウンセラーを呼んでください。どんな話でも聞きますし、話し相手になります。毎週木曜日に勤務していますので「人と話しがしたい」と思いましたらご連絡ください。

 

保護者様へ

保護者様も新型コロナだけでなく、お仕事の先行きが見えず大変な思いで日々をお過ごしかと思います。ただでさえ思春期におけるお子様の対応には苦慮されると思いますが、その上にこのウィルスによる不安が重なり、毎日過ごすだけでも精一杯かと思います。

その中でお子様について何か不安なこと、気になること(なんでも過度に洗うなどの潔癖になる、または好きなことさえもせず何もかも投げ出して落ち込んでいる)などの傾向がありましたらご遠慮なくご連絡いただいけたらと思います。もちろん、それ以外のことでお子様のことで気になることがあれば、どんなことでも結構です、ご連絡ください。

 

勤務日毎週木曜日9時半~17

愛知産業大学工業高等学校 ℡:052322-1911 (カウンセラーをおよびつけください)

愛知産業大学工業高等学校 SC 輿石賢二(こしいしけんじ)

2020年04月09日14時08分 投稿者:info_5548al30

令和元年度3学期終業式

コロナウイルスによる臨時休校から2週間余り、本校では、時間をずらし、終業式を実施しました。生徒は元気な顔を見せてくれました

登校時間は通勤通学ラッシュを避け、通常時より1時間遅れとしました。終業式は8階で行いましたが、生徒は各教室でテレビ視聴による参加となりました。

8階体育館での終業式、校長先生のお話

教室でテレビ視聴による終業式参加

その後、全国委大会を決めた部活動の表彰が行われました。こちらも通常ですと終業式にて全校生徒の前で表彰を行うのですが、規模を縮小し、教室にて行いました。

空手道部が男子個人組手と男子団体組手が全国高等学校空手道選抜大会出場権、バレーボール部が全国私立高等学校バレーボール選手権大会出場権を獲得し、校長先生より全国大会出場記念メダルを贈呈されました。

残念ながら、今年度は全国大会が中止となってしまいましたが、来年度に向けて練習に励むことでしょう。

空手道部メダル授与

バレーボール部メダル授与

2020年03月19日13時20分 投稿者:info_5548al30