BLOG

第97回選抜高等学校野球大会21世紀枠東海地区候補校伝達表彰式

本日、2学期終了後、第97回選抜高等学校野球大会「21世紀枠」東海地区候補校伝達表彰式を行いました。愛知県高等学校野球連盟鶴田理事長様、東海地区高校野球連盟白井会長様、毎日新聞社中部本社事業部長阿部様からお祝い、激励のお言葉をいただきました。野球部の生徒達も一丸となって寒い冬を乗り越え、さらに成長してくれるでしょう。

 

2024年12月20日17時19分 投稿者:info_5548al30

第97回選抜高校野球大会 21世紀枠愛知県推薦校に選出

本校硬式野球部が来春開催される第97回選抜高校野球大会の21世紀枠愛知県推薦校に選出され、令和6年11月19日に本校8階体育館にて伝達式が挙行されました。

愛知県高野連の白井会長、毎日新聞社阿部様から挨拶、表彰状をいただきました。

校名を変更して初めての夏の大会で強豪校を次々倒して、たちばな旋風を巻き起こし、TVやWEBニュースなどにも取り上げられ話題になりました。

秋季大会でも愛知県3位として東海大会にも出場しました。

これらの実績と、河川敷で浸水を受けることもある練習環境、ボランティア活動などの社会貢献の実施なども評価を受け愛知県推薦校となりました。

東海地区4県から1校に絞られ、さらに全国9地区から2校が選ばれ甲子園に出場となります。まだまだ「たちばな旋風」は吹き続きます。

 

21世紀枠伝達式でも各種メディアも来校し、WEBニュースにも取り上げられました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50f8282d7953ca850f0c32bd7ef446a52481c580

2024年11月20日10時13分 投稿者:info_5548al30

2学期探究学習№4(キャリ型未来探究)

今回の探究学習(キャリア型未来探究)では、引き続き姉妹校の名古屋ブライダルビューティー専門学校の内村ちひろ先生、増田良子先生に来校いただきました。増田先生においては、各班が理想とするブライダルについて「プランニング実習」の御指導をいただきました。また、内村先生からは、各班毎のプレゼンについて指導及び講評をいただきました。なお、最後は、これまでの3回分の授業映像をまとめたエンディングロール上映があり生徒達も感激していました。

2024年11月02日14時17分 投稿者:info_5548al30

OH! MY CHANNEL(東海ラジオ取材)

 

先日、東海ラジオ番組「OH! MY  CHANNEL」より取材がありました。東海エリアの「ものづくりを担う生徒」取材であり、本校からは自転車競技(インターハイ個人優勝)、バレーボール(愛知選抜選手)、電気工事(電気工事技能競技全国大会出場)、自然科学部の3年生が取材に対応しました。当日は、SAKURA GRADUATIONのメンバー3人も来校され生徒達の活躍に驚かれていました。

 

2024年11月01日11時48分 投稿者:info_5548al30

2学期探究学習№1(キャリア型未来探究)

2学期第2回目は、ELICビジネス&公務員専門学校より長谷川靖洋先生に来校いただきました。長谷川先生からは、「公務員」の魅力、やりがい、一般企業との比較についてのお話がありました。なかでも、定年制、年金等についてのお話では、これからの未来について真剣に考える時間となりました。

 

2024年10月01日17時17分 投稿者:info_5548al30

2024全国高等学校総合体育大会自転車競技 優勝

本校機械科3年の寺本晃大さんが、7/28福岡県北九州メディアドームにて開催された全国高等学校総合体育大会自転車競技(トラック競技4㎞速度競走)において見事「優勝」することができました。

2024年09月12日13時21分 投稿者:info_5548al30

探究学習2(キャリア型未来探究)

1学期最後の探究学習(キャリア型未来探究)が開催されました。当日は、三河歯科衛生専門学校長の丸山先生を講師に招き、国家資格である歯科衛生士や歯科衛生の重要性について学ぶことができました。歯科医でもある丸山先生との時間は、生徒達も少し緊張しているようでした。

2024年07月19日15時03分 投稿者:info_5548al30

探究学習(キャリア型未来探究)

本校の普通科における「総合的な探究の時間」では、学園姉妹校のネットワークを駆使し、各校から専門分野の講師を招き、よりリアルな探究活動を行っています。

令和6年 5月21日 愛知産業大学入試広報課  服部先生

令和6年 6月 4日 愛知産業大学建築学科   森本先生

令和6年 6月11日 島田幼稚園副園長     中井先生

令和6年 6月19日 愛知産業大学総合経営学科 鶴見先生

令和6年 6月25日 島田幼稚園教務主任    斎藤先生

令和6年 7月9日  島田幼稚園長       水野先生

愛知産業大学入試広報課 服部先生
愛知産業大学建築学科 森本先生
島田幼稚園副園長 中井先生
愛知産業大学総合経営学科 鶴見先生
島田幼稚園教務主任 斎藤先生
島田幼稚園長 水野先生

2024年07月16日17時11分 投稿者:info_5548al30

第30回 愛知県高等学校工業教育研究会 総合競技大会 電気工事部門 結果

日程:5月25日(土)

場所:トーエネック 教育センター

結果:第1位 電気科3年 坂廼辺 次元さん

第3位 電気科2年 奥谷 春希さん

 

以上の結果より、第1位となった電気科3年 坂廼辺 次元さんが8月24日(土)に行われる東海大会への出場権を獲得しました。

ご声援ありがとうございました。

引続き応援よろしくお願い致します。

 

見事、第1位となった坂廼辺さん

2年生ながら第3位に入賞した奥谷さん

2024年05月29日13時23分 投稿者:info_5548al30

3年生進路講話 実施

5月27日(月)1時間目に本校舎8階体育館にて株式会社コプロホールディングスの代表取締役社長 清川 甲介 氏による3学年進路講話を実施しました。

講話の内容は、企業が求める人材や挨拶が基本など事前に生徒からでた質問に対して答えていただく形となった。

2024年05月27日17時01分 投稿者:info_5548al30