高校生夏期ボランティア
6/27、8階体育館にて、高校生夏期ボランティアの説明会を行いました。
本校では毎年、多くの生徒がボランティアに参加しており、今年も200名を超える生徒が手を挙げてくれました。
校長先生より激励の言葉を頂き、ボランティアの意義、心構えを聞きました。
夏休みに各箇所でボランティアを行います。助け合いの精神など沢山の事を学んで欲しいと思います。
2019年06月27日22時58分 投稿者:info_5548al30
6/27、8階体育館にて、高校生夏期ボランティアの説明会を行いました。
本校では毎年、多くの生徒がボランティアに参加しており、今年も200名を超える生徒が手を挙げてくれました。
校長先生より激励の言葉を頂き、ボランティアの意義、心構えを聞きました。
夏休みに各箇所でボランティアを行います。助け合いの精神など沢山の事を学んで欲しいと思います。
2019年06月27日22時58分 投稿者:info_5548al30
日程:6月22日(土)、23日(日)
場所:清水町総合運動公園多目的スポーツ広場(静岡県)
結果:第3位
本校 0-2 岐阜総合学園高
本校 0-1 伊豆中央高
以上結果より、7月27日(土)~7月31日(水)に宮崎県で開催される全国大会への出場権を獲得しました!!
ご声援ありがとうございました。
引き続きご声援よろしくお願い致します。
2019年06月26日11時31分 投稿者:info_5548al30
日程:6月22日(土)、23日(日)
場所:愛知県口論義運動公園プール
結果: 機械科3年 山本 海
200m 個人メドレー タイム:2分22秒63
第5位 200m バタフライ タイム:2分20秒41
以上の結果より、上記2種目において、6月29日(土)、30日(日)に行われる県大会への出場権を獲得しました。
ご声援ありがとうございます。
引き続きご声援よろしくお願い致します。
2019年06月26日11時26分 投稿者:info_5548al30
学校説明、入試説明、施設見学、実習デモンストレーション、個別相談会
説明会以後は自由に見学することができます。
2019年06月24日16時12分 投稿者:info_5548al30
令和元年6月24日(月)LTの時間を利用して、心肺蘇生法の講習を行った。
心肺蘇生法の必要性から始まり、胸骨圧迫、AEDの使い方を学んだ。
指導した養護教諭によると、救急車の到着は、平均8.5分。救急車の到着までの初期対応、応急手当の有無が傷病者の生死を大きく分けるという。大切な家族や友人の命を守る為にも、今回の講習をきっかけとして、練習を重ねたり、定期的に講習を受けるなどして、心肺蘇生法の技術を高めてもらいたい。
2019年06月24日10時24分 投稿者:info_5548al30
6月8日(土)、9日(日)の2日間、日本ボイラ協会主催の「ボイラー取扱技能講習」に29名が参加、見事全員が合格した。
受講者の1人は、「初めて学ぶ内容が多かったが、講習では分かりやすく基礎から教えてもらい合格できた。この資格は18歳以上でないと有効ではないため、また一歩、大人に近づいた気がします」と話していた。
2019年06月24日10時02分 投稿者:info_5548al30
6月20日授業後、本校8階体育館にて3年生の進学希望者を対象に奨学金説明会を行いました。
説明会で聞いたことを家庭で話し合いをして、手続きをしてください。また、本年度より制度の改正があり、注意が必要です。
後日配布するパスワードで、7月上旬にスカラネット入力をする予定です。
また、JASSOのホームページなどで詳細を確認しておきましょう。
2019年06月20日17時40分 投稿者:info_5548al30
本校では毎月0のつく日に、硬式野球部、空手道部の生徒が地域の美化に努め、ゴミ拾いを行い、陸上ホッケー部の生徒は行内清掃を行っています。ゴミやタバコのポイ捨てなども多くあり、マナーを守る大切さも養われています。また、挨拶運動も同時に行い、交差点に立ち挨拶をしたり、清掃中に地域住民の方と挨拶をかわしてます。
地域や行内の美化、挨拶やマナーなどたくさんのことを学んでいる運動をこれからも続けて、広まって欲しいと思います。
2019年06月20日12時51分 投稿者:info_5548al30
6月17日(月)1限目に第2回進路実力テストが実施されました。一般常識問題集をもとに、国語・数学・社会・英語など一般常識に関する問題が出題されました。第1回テスト(5月20日)に続いて2回目の実施とあって、出題の傾向を分析のうえ対策を立てて臨んだ生徒も多かったことでしょう。
出題は、漢字の読み書きが35問、式を立てての計算など15問、英文の空欄補充10問、その他一般常識が20問の計80問でした。中でも、進捗(しんちょく)、罷免(ひめん)、謀反(むほん)など普段使い慣れない漢字や、県庁所在地を問う問題などの正答率が低いようでした。成績は先回と同様に、得点と学年順位(第1回と第2回の合計点による)がクラス担任から通知されます。
一般常識は一朝一夕に身に付くものではありません。過年度に出題された問題を重点的に解くなど、計画を立てた地道な努力が求められます。尚、第3回進路実力テストは、9月30日に予定されています。
2019年06月19日11時15分 投稿者:info_5548al30
12月9日から予定されている沖縄への修学旅行に向けて、2学年ではクラス2名の代表生徒による実行委員が決定されました。第1回全体会は6月11日(火)に開催され、委員らは昨年度修学旅行の行程など全体説明を受けました。半年後の「琉球への旅」に向けて、いよいよ始動です。
今後、月に2回の予定で会が開かれ、服装・持ち物など風紀面での約束ごと、また、クラス別体験学習、沖縄に関する研究テーマなどが話し合われます。修学旅行を思い出に残る学校行事にするためには、参加者一人ひとりが主体的に参画する必要があります。実行委員は、クラスの意見を集約して全体会で話し合い、出された問題点をクラスに持ち帰って討議する。合理的で民主的な手法を学ぶ絶好の機会でもあります。修学旅行についての「学び」は、すでに始まっています。
2019年06月11日17時40分 投稿者:info_5548al30
©2004-2017 ASU technical high school all rights reserved.