BLOG

平成30年度第3学期始業式

平成31年1月8日(火)第3学期始業式を迎えました。

始業式は2年生が8階体育館で、1・3年生は教室のテレビで式にのぞみました。

式では校長先生から、「平成最後の年を迎え、新しい時代の幕開けの年です」と年頭の挨拶の後「短い3学期ですが、学習に資格取得にと積極的、前向きに取り組んで欲しい」と訓話をいただきました。

3年生は卒業まで、残りわずかな学校生活となります。1、2年生はそれぞれの学年の締めくくりの学期です。悔いの無いように過ごして欲しいと思います。

平成30年度第3学期始業式校長訓話

2019年01月08日10時17分 投稿者:info_5548al30

平成30年度 第2学期終業式

12月20日(木)平成30年度第2学期終業式が行われました。

文化祭や体育大会、球技大会、修学旅行など多くの行事が行われた2学期でした。特に3年生にとっては就職、進学と自分の未来を決める大切な学期でもありました。

終業式では、校長先生から「多くの経験を積むことができた学期であったはずです。学習面、生活面等さまざまな点で反省をして欲しい。そして、この経験を自分の財産として欲しい。有意義な冬休みを過ごして下さい」と訓話がありました。

その後、伝達表彰が行われました。表彰を受けたのは、

●「私学優良生徒」

機械科3年D組 坂下翔泰 君

●「私学弁論大会 第3位」

機械科3年D組 坂下翔泰 君

●「職業教育技術顕彰(計算技術検定1級)

機械科3年D組 髙橋祐貴 君

電子科2年A組 金子将之 君

●「マーチングバンド東海大会 カラーガード部門 金賞」

マーチングバンド部 代表 機械科3年F組 横井奏馬 君

●「マーチングバンド東海大会 マーチングバンド部門 銀賞」

マーチングバンド部 代表 機械科3年F組 杉田竜雅 君

●「第11回愛知県工業高校生ロボット競技大会 アイデア賞」

自然科学部・課題研究合同チーム

電子科3年A組 酒井隆基 君

電子科3年B組 高柳佳和 君

以上7名です。

その後、教室で担任から各種配布物、通知表を受け取り、2学期を終えました。

2学期を締めくくる校長訓話

表彰状を受け取る坂下君

2018年12月20日10時31分 投稿者:info_5548al30

第6回 全国高校生コマ大戦 参加

『第6回全国高校生コマ大戦 刈谷場所』が平成30年11月23日(金・祝)刈谷市産業振興センターで開催されました。

この大会に、本校から「機械科3年G組課題研究チーム」「自動車部」「工業模型部」の計3チームが参加しました。本校は、第1回大会から出場をしています。

この大会は、日頃の授業や部活動で培った旋盤技術に情熱と創意工夫を加え、直径20mm、長さ60mm以内のコマを自作し、直径25cmの土俵上で競技を行います。昨年までは、鋼材を用いたコマでしたが、今年は、真ちゅう(黄銅)を素材にしたコマでの挑戦でした。

結果は、予選リーグであと一勝すれば、決勝リーグへの進出というところでの惜敗でした。回し方(作戦)に反省点があったようです。来年度に期待したいと思います。

指先に思いを込めて

 

2018年11月27日10時49分 投稿者:info_5548al30

第66回愛知県私学弁論大会 第3位入賞

11月14日(水)穂の国とよはし芸術劇場PLATにて第66回愛知県私学弁論大会に機械科3年D組 坂下翔泰君(駒方中)が出場し、見事3位に入賞しました。

弁士の坂下君は、17番目に弁論を行い、 現代の問題を自身の経験に基づいて発表しました。「自分の伝えたいことを堂々と話すことができたので満足しています」との言葉通り、発表する姿に緊張は一切なく、堂々とした様子で貫録さえ感じられました。

応援に行った2年生の生徒は「先輩の発表は本当にすばらしかったです。来年は先輩の偉業を胸にもっと上に行けるよう頑張ります!」と嬉しい感想を述べてくれました。来年度の愛知県私学弁論大会も楽しみです。

2018年11月15日17時20分 投稿者:info_5548al30

愛知県私学協会表彰

11月1日(木)愛知県私学協会が、優秀な成績を残した生徒に対して表彰式が行われました。

本校からは、学業に精励な生徒として、機械科3年D組坂下翔泰君が優良生徒として表彰を受けました。

また、職業教育資格検定試験において、難関とされる計算技術検定1級に合格した機械科3年D組高橋佑貴君、電子科2年A組金子将之君の2名が、その努力に対して表彰状が授与されました。

私学優良生徒表彰受賞
機械科3年D組坂下翔泰

計算技術検定1級合格
右:機械科3年D組高橋祐貴
左:電子科2年A組金子将之

2018年11月02日10時00分 投稿者:info_5548al30

日本自動車教育振興財団より技術教育用教材を贈与

平成30年10月24日(水)公益財団法人 日本自動車教育振興財団より本校に対して自動車教育用教材が提供されました。

財団は毎年14~18県の自動車に関する技術教育を実施している高等学校を対象に、教育現場のニーズにそった自動車技術教育用教材を贈与し、これまで累計1,812校へ教材を提供しています。対象となる高等学校の応募書類をもとに、毎年8月に審査選考し、提供校・提供教材を決定します。

今年度、この提供校に本校が選出され、分解組立用エンジン(汎用・126CC)4台の贈呈が決まり、この日、三菱重工メイキエンジン株式会社より教材の提供と受入れ講習が実施されました。早速、機械科1年A組の工業技術基礎、原動機実習班が講習に参加し、真新しいエンジンに目を輝かせていました。

今後は、財団の趣旨にのっとり、この教材を知識と技術の習得に有効利用していきます。

講習を聞く機械科1年A組生徒

提供されたエンジン

2018年10月29日17時17分 投稿者:info_5548al30

平成30年度 第2学期始業式・各種表彰

9月3日(月)平成30年度 第2学期始業式が行われました。

長い夏休みを終えて、登校した生徒諸君は久々に教室に入ると、級友との再会に話も尽きない様子、笑顔で新学期を迎えることができました。

その後の始業式では、「今日から新たなスタートです。この2学期で何をしたいのか、何をしなくてはいけないのか、計画を立て目標に向かって進んで欲しい」と校長先生から励ましの言葉をいただきました。

また、伝達表彰では、ジュニアマイスター・ゴールド、シルバー、ブロンズの受賞やが紹介され、校長先生から表彰状が授与されました。その他、愛知県知事顕彰、計算技術検定1級、電基基礎認定試験、アーク溶接技能検定、旋盤技能検定といった資格・検定試験の合格者への表彰がおこなわれ、1学期の成果に拍手が贈られました。また、8月26日に行われた「堀川エコロボットコンテスト2018」に自然科学部と美術部の合同チームが参加し、「名古屋市教育委員会賞」を受賞し、こちらも表彰がおこなわれました。

堀川エコロボットコンテストの様子

始業式でのエコロボットコンテストの表彰

2018年09月03日14時38分 投稿者:info_5548al30

夢を追いかけて ~第二種電気工事士資格修得に向け~

放課後、多くの生徒が橘校校舎に第二種電気工事士資格取得のための特別授業に参加していました。どの生徒も技術を身に着けようと真剣な態度で臨んでいました。7月22日(日)に実技試験があります。多くの生徒が合格できることを期待します。

合格に向けて講習に力が入ります

2018年07月17日15時02分 投稿者:info_5548al30

三者面談会開催

7月9日(月)から7月20日(金)の期間で三者面談会を行います。担任から学校での取り組みなどについてお話しさせて頂きます。笑いがもれたり、担任の先生より激励の言葉が出たりしているようで、多くの生徒が夢に向かって頑張ろうとする姿が感じ取れました。また、3年生においては就職先や進学先の具体的名が上がり、緊張感がより感じられるものになっています。

本校は一人一人に寄り添う指導に徹底し、この三者懇談機関に関わらずいつでも、どんなことにでも相談に乗れるよう心掛けていますので、遠慮なく、ご相談ください。

2018年07月13日10時32分 投稿者:info_5548al30

第11回愛知県工業高校ロボット競技大会に向けて

平成30年度第11回愛知県工業高校ロボット競技大会が12月15日(土)に刈谷産業振興センターで行われます。本校の工業模型部から1チームと、EW3Aの課題研究グループと自然科学部の合同チームから1チームがこの大会に参加します。

橘校舎の3階では真剣な眼差しでロボット製作に取り組む工業模型部員の姿を見ることができました。リーダーで機械科3年の坂下翔泰君は「本年度は2台のリモコン型ロボット(キッカーロボットとトライロボット)を協力させながら、パス・キャッチ・トライ・キックをして得点を競い合うもので、非常に難しい取り組みになります」と話していました。

試行錯誤のロボット製作

2018年07月12日07時44分 投稿者:info_5548al30