令和6年度愛知県私立高等学校男女バレーボール選手権大会 結果
日 時:令和6年7月30日(火)、31日(水)
結 果:準優勝
結果詳細
1回戦 たちばな 2-0 誠信高校
2回戦 たちばな 2-0 清林館高校
準決勝 たちばな 2-0 愛工大名電高校
決 勝 たちばな 0-2 星城高校
以上の結果から、令和7年に開催予定の東海私学大会への出場が決定致しました!
応援ありがとうございました!
2024年08月01日13時18分 投稿者:info_5548al30
日 時:令和6年7月30日(火)、31日(水)
結 果:準優勝
結果詳細
1回戦 たちばな 2-0 誠信高校
2回戦 たちばな 2-0 清林館高校
準決勝 たちばな 2-0 愛工大名電高校
決 勝 たちばな 0-2 星城高校
以上の結果から、令和7年に開催予定の東海私学大会への出場が決定致しました!
応援ありがとうございました!
2024年08月01日13時18分 投稿者:info_5548al30
日 程:令和6年6月2日(土)、6月3日(日)
会 場:碧南緑地ビーチコート
結 果
岡本・増井ペア:ベスト8
松本・大川ペア:ベスト8
小寺・野々山ペア:ベスト16
堤腰・久保田ペア:ベスト16
溝口・浅野ペア:1回戦敗退
北仲・岡田ペア:1回戦敗退
応援ありがとうございました!
2024年06月03日17時26分 投稿者:info_5548al30
開催日:令和6年5月19日(日)、5月25日(土)、5月26日(日)
会 場:守山スポーツセンター、豊橋市総合体育館、三好公園総合体育館
結 果:第3位
1回戦 本校 2-0 安城東高校
2回戦 本校 2-0 西尾高校
準々決勝 本校 2-1 栄徳高校
決勝リーグ1回戦 本校 0-2 星城高校
決勝リーグ2回戦 本校 0-2 大同大学大同高校
決勝リーグ3回戦 本校 2-1 愛工大名電高校
以上の結果から、令和6年6月22日(土)、23日(日)に岐阜県で開催される第71回東海高等学校総合体育大会への出場権を獲得しました!
応援ありがとうございました!
2024年05月27日11時14分 投稿者:info_5548al30
日程:5月12日(土)・18日(日)
場所:名古屋競輪場・モリコロパーク
結果:トラック競技
チーム・スプリント:第2位
機械科3年 佐賀海太・機械科2年 宮地拳汰・加藤 誠也・石田 涼介
チーム・パシュート:第1位
機械科3年 寺本晃大・機械科2年 倉谷俠俐・松島龍之介・電気科2年 若山 瑛斗・機械科1年 井上颯人
4km速度競走:第1位
機械科3年 寺本晃大
他の個人種目で6名の生徒が上位入賞
ロード競技
第3位:機械科2年 倉谷俠俐
第4位:機械科3年 寺本晃大
第5位:機械科1年 井上颯人
学校対抗:第1位
以上の結果より、6月14(金)~16日(日)に行われる東海高等学校総合体育大会自転車競技にトラック競技(場所:岐阜県 大垣競輪場)に9名、ロード競技に3名の出場権を獲得しました。
ご声援ありがとうございました。
引続き応援よろしくお願い致します。
トラック競技の様子
ロード競技終了後の集合写真
2024年05月21日16時14分 投稿者:info_5548al30
日程:5月17日(金)・18(土)・19(日)
場所:マルヤス岡崎龍北スタジアム
結果:男子砲丸投げ 第4位入賞
機械科2年 村田 悠輔
以上の結果より6月14(金)~16(日)に岐阜メモリアルセンター長良川競技場にて行われる第71回東海高等学校総合体育大会への出場権を獲得しました。
ご声援ありがとうございました。
引続き応援よろしくお願い致します。
2024年05月21日15時39分 投稿者:info_5548al30
4月27日(土)サイプレスガーデンホテルにて第43回全国高等学校空手道選抜大会男子団体組手3人制優勝祝賀会が開催されました。
祝賀会には、愛知県勢では初となる男子団体組手競技の優勝という大会成績の快挙を祝うため現役部員、保護者、学校関係者をはじめ、空手道部OB、高体連空手道専門部、空手道関係者約60名が集まりました。
祝賀会では、全国選抜大会での試合の映像放映とともに、現役部員から応援していただいた皆様への感謝の気持ちを表現した試割り演武など、終始和やかな雰囲気で進められました。最後に部員を代表して主将の三厨さんより、感謝の言葉と今後の決意を述べ、本校空手道部の更なる飛躍を誓いました。
2024年05月07日10時44分 投稿者:info_5548al30
日程:3月25日(月)~3月28日(木)
場所:福岡県北九州メディアドーム(トラック競技)・大分県オートポリス(ロード競技)
結果:トラック競技
3kmインディヴィデュアル・パシュート
機械科2年 倉谷 俠俐 第10位 /21人中
男子スプリント予選
機械科2年 宮地 拳汰 出場
男子ケイリン予選
機械科3年 佐賀 海太 出場
4km速度競争
機械科3年 寺本 晃大 準決勝出場
男子ポイントレース予選
機械科2年 松島 龍之介 出場
ロード競技
機械科2年 倉谷 俠俐 第 6位/155人中
機械科3年 寺本 晃大 第38位/155人中
機械科2年 松島 龍之介 第37位/155人中
見事全国のロードレースで6位入賞を果たした倉谷さん(中央)
2024年05月07日10時39分 投稿者:info_5548al30
日 時:令和6年4月25日(木)
会 場:Niterra 日本特殊陶業市民会館フォレストホール
部活動の紹介を中心として、2・3年生の在校生が企画する様々な内容が予定されています。
詳細は下記のPDFファイルをご参照ください。
2024年04月23日13時24分 投稿者:info_5548al30
令和5年度 第43回全国高等学校空手道選抜大会
3/24〜3/26に広島県で開催された令和5年度第43回全国高等学校空手道選抜大会団体組手3人制にて本校空手道部が優勝し、日本一となった。
顧問からは、『今大会の結果は、間違いなく周囲の人達の支えがなければ達成することはできませんでした。本当に感謝しています。有り難うございました。』と述べた通り、本校空手道部は11月の東海大会で敗退し、選抜大会への出場権を逃した。
しかしながら、年明けに高体連より連絡が入り、ゴミ拾い等の地域貢献を積極的に行ったことが評価され、「夢•きぼう枠」という推薦枠にて選抜大会に出場が決定した経緯がある。
また、恩師である前主顧問の山本先生が定年退職となる大事な節目の年でもあり、山本先生に選抜大会での監督をプレゼントしようという思いが部員たちのモチベーションアップへと繋がった。
さらに、4月から校名が『名古屋たちばな高等学校』へと改称するため『愛知産業大学工業高等学校』として最後の大会出場となることもチームの士気を上げる大きな要因となった。
このように、いくつもの要因が上手く重なったことが今大会の結果に繋がった。
部員たちも、『校名が改称するため、今一度、初心に戻り、地道な努力を積み重ねていきたい』と話しており、今後は、名古屋たちばな高等学校空手道部としての活躍を期待したい。
2024年04月02日09時28分 投稿者:info_5548al30
令和5年度 第43回全国高等学校空手道選抜大会において、 全国で2枠 「夢•きぼう枠」 という推薦枠 が設けられており、全国高体連空手道専門部より内定の連絡が本校空手道部に入った。
選考の理由として、本校空手道部がゼロの日や朝練時のゴミ拾い、また中警察署とタイアップした闇バイト防止の取組みが教育機関として、学校ならびに地域社会へと貢献していると評価していただいた結果 であった。
『愛産大工業高校』としての最後の選抜大会に貴重な推薦枠で出場できる機会を頂き、愛知県をはじめ東海地区、夢希望枠で落選した他校そして、昨年まで選抜大会に出場できなかった部員たちの想いを背負って、残り限られた時間を最大限に活かせるように向き合いたいと顧問の先生は感謝と意気込みを話している。
全国でもご声援をよろしくお願い致します。
大会日程: 令和6年(2024年)3月24日(日)、25日(月)、26日(火)
場所: 広島県立総合体育館
2024年02月29日16時53分 投稿者:info_5548al30
©2004-2017 ASU technical high school all rights reserved.