修学旅行第二団 第2日目①
修学旅行第二団の修学旅行2日目がスタートしました。体調不良の生徒もおらず、朝から時間通りに行動する姿は頼もしく思います。
本日はまず首里城の見学より行います。沖縄の歴史の象徴と言える首里城を見学しました。工業生の血が騒ぐのか、沖縄独特の建築を興味深く隅々まで見学をしていました。
2017年12月13日10時07分 投稿者:info_5548al30
修学旅行第二団の修学旅行2日目がスタートしました。体調不良の生徒もおらず、朝から時間通りに行動する姿は頼もしく思います。
本日はまず首里城の見学より行います。沖縄の歴史の象徴と言える首里城を見学しました。工業生の血が騒ぐのか、沖縄独特の建築を興味深く隅々まで見学をしていました。
2017年12月13日10時07分 投稿者:info_5548al30
第ニ団の修学旅行が本日よりスタートしました。沖縄に到着したときは晴天で熱気を感じましたが、平和祈念公園到着時には曇りとなり、沖縄の気候の変化を肌で感じることができました。
本日は平和学習が主なテーマでしたが、各自が真剣に学ぶ様子は非常に頼もしく、平和の大切さを胸に残せた事と思います。
明日は首里城、国際通り、クラス別研修へ向かいます。沖縄の今の姿や自然など体験し、良き思い出となることを期待しています。
2017年12月12日23時07分 投稿者:info_5548al30
リバーカヤックとマングローブ観察
2017年12月12日21時11分 投稿者:info_5548al30
ハーリー競漕
2017年12月12日21時09分 投稿者:info_5548al30
美ら海シーカヤックビーチ体験
2017年12月12日21時06分 投稿者:info_5548al30
自然洞窟感動体験
2017年12月12日21時04分 投稿者:info_5548al30
サトウキビ刈り取りから黒糖作り
2017年12月12日21時02分 投稿者:info_5548al30
首里城公園、国際通りと観光名所を訪れ、沖縄の歴史や産業に触れることができました。そして午後からは各クラス別で沖縄ならではの体験をすることができました。沖縄を満喫した1日でした。各クラスの体験内容は以下の通りです。
2017年12月12日20時57分 投稿者:info_5548al30
平和祈念公園での平和学習を終えて、都ホテルへ到着しました。
平和祈念資料館では戦争の資料を閲覧し、改めて尊い犠牲の上に今の平和が成り立っているということを学びました。
都ホテルでは現在楽しいし夕食のひとときを迎えています。
2017年12月12日18時12分 投稿者:info_5548al30
国際通り班別研修を終えて、午後からはクラス別の沖縄体験を実施しました。
電気科A組は、サトウキビの刈取りから黒糖作りまでを体験しました。
その後、宿泊地のリザンシーパークホテル谷茶ベイに入館しました。
2017年12月12日17時55分 投稿者:info_5548al30
©2004-2017 ASU technical high school all rights reserved.