BLOG

主権者教育(選挙出前トーク)

令和元年5月20日(月)本校8階体育館にて、3年生を対象に主権者教育を開催されました。

名古屋市選挙管理委員会の主権者担当者を招いて、18歳有権者になるにあたって選挙の重要性についての講話をしていただきました。

選挙の歴史、投票率の現状など、時折アニメや動画を交えたお話もいただきました。 

有権者としての自覚を持って、選挙に興味を持ち投票をしてもらいたいものです。

 

選挙権についての話に耳を傾ける生徒

2019年05月20日10時55分 投稿者:info_5548al30

進路 課題テスト5/20 (2学年)

来週の月曜日LTの時間に進路指導室による課題テストが実施されます。来年度の進路決定に向けて一般常識の充実をはかる目的で、2年生では今後、定期的に受験します。すでに配布されている『一般常識問題集』の中から出題され、獲得した点数は一年間累積して集計されます。試験日や出題の範囲など、詳細は各クラス掲示板に案内されています。就職希望者のみならず、進学希望者にとっても一般常識を備えることは面接・小論文対策に必要不可欠です。十分な学習をして備えましょう。

 

2019年05月15日11時55分 投稿者:info_5548al30

自転車部 第73回愛知県高等学校総合体育大会(トラック競技)

日程:5月12日(日)

場所:豊橋競輪場

結果: 種目:チームスプリント 第2位

種目:スプリント 第1位 機械科2年 纐纈洸翔

第2位 機械科3年 篠原拳也

種目:1kmタイムトライアル

第2位 機械科2年 纐纈洸翔

第4位 機械科3年 篠原挙也

第5位 機械科2年 山影隼大

第6位 機械科2年 森奏芽

第7位 機械科2年 加藤大喜

以上の結果より、チームスプリント、スプリントにて機械科2年纐纈洸翔、1kmタイムトライアルにて機械科3年篠原挙也が6月14日(金)~16日(日)にて静岡県伊豆市にて行われる東海大会への出場権を獲得しました。

ご声援ありがとうございました。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

2019年05月14日12時47分 投稿者:info_5548al30

陸上ホッケー部 第73回愛知県高等学校総合体育大会

 

日程:5月11日(土)

場所:庄内緑地公園陸上競技場

結果:優勝

本校  1-0 向陽高校

本校  2-2 名古屋国際高校

(SO2-1)

以上の結果より、6月22日(土)~23日(日)に静岡県清水町総合運動公園にて行われる東海大会への出場権を獲得しました。

ご声援ありがとうございました。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

2019年05月14日12時38分 投稿者:info_5548al30

陸上競技部 第73回愛知県高等学校総合体育大会 名古屋南予選会

日程:4月29日(月)~5月1日(水)

場所:パロマ瑞穂スタジアム

結果:機械科3年 鈴木雄大 男子1500m 第4位

男子5000m 第6位

機械科3年 杉浦大空 男子5000mW 第2位

機械科3年 朝隈幸平 男子5000mW 第6位

電気科3年 梶 雄成 男子やり投げ 第5位

以上の結果より、4名(5種目)が5月17日(金)~19日(日)にパロマ瑞穂スタジアムにて行われる県大会への出場権を獲得しました。

ご声援ありがとうございました。

引き続きご声援よろしくお願いいたします。

2019年05月14日12時27分 投稿者:info_5548al30

昼食の風景(2学年)

学校での楽しみの一つが、昼食の時間。

担任の先生と共に、昼食をとります。

父母の愛情のこもった弁当を頬張るとき、思わず笑顔がこぼれます。

これで、午後からの勉強も頑張れる。

 

2019年05月09日15時23分 投稿者:info_5548al30

インターンシップ 参加者募集(2学年)

今年度のインターンシップ受け入れ企業一覧が進路指導室から示され、2年生各教室に掲示されています。期間は7月9日(火)から11日(木)までの3日間(一部企業で異なる場合あり)で、県内60社163名の募集です。インターンシップは、就職希望者が企業での労働体験を通して働くことの意義と大切さを学ぶもので、広く取り入れられています。受け入れ企業は、人材教育と採用活動に熱心な優良企業ばかりで、5月17日(金)には参加生徒が決定される予定です。希望生徒はクラス担任に申し出てください。就職希望者は、さまざまな社会勉強の機会を活用して、正しい職業観を確立してください。

2019年05月08日16時09分 投稿者:info_5548al30

体力テスト実施(2学年)

5月8日(水)庄内緑地公園陸上競技場で、体力テストが行われました。

実施種目は、50メートル走とハンドボール投げの2種目。

天候にも恵まれ、生徒は、爽やかな汗を流していました。

2019年05月08日14時47分 投稿者:info_5548al30

新入生歓迎会

4月26日(金)日本特殊陶業市民会館フォレストホールにて、新入生歓迎会が開催されました。

入学式から間もなく1ヶ月、1年生もだいぶ学校に慣れてきたようです。そんな新入生に向けて、生徒会が主催となっての会です。

内容は部活動紹介が主です。各部趣向を凝らした演出で会場を盛り上げました。1年生も楽しんでくれたようです。

会の最後には、先生も加わり、マーチングバンド部、空手道部、陸上競技部、生徒会のコラボレーション企画でかいを終えました。

コラボレーション企画

2019年04月26日15時26分 投稿者:info_5548al30

電気工事士の講習に熱(2学年)

6月2日の第二種電気工事士・筆記試験に向けて、授業後も一部の教室では学習が続いています。電気科A組と機械科G組を中心に、2年生の受験希望者は総計71名を数え、講習も熱を帯びてきました。電気に関するスペシャリストを目指して、健闘が期待されます。

 

 

  

 

2019年04月25日11時21分 投稿者:info_5548al30

1 60 61 62 63 64 88